- ホーム
- 写真
写真
- すべて
- 料理
- 店内・外観
- その他
1/10
小元名物『奄美の鶏飯』1400円 (税込)
1,400円(税込)
京都丹波黒鶏のガラを1日以上かけてじっくりと取ったお出汁を注いでお召し上がり下さい。鶏のコクと旨味、それぞれの食材が絶妙にマッチする、シンプルながらも他の料理には無い奥深い味わいです。白米(京都コシヒカリ)・お出汁(丹波黒鶏)・錦糸玉子/ねぎ/海苔/椎茸/鶏ほぐし身/柑橘/パパイヤ醤油漬け付き。
1/10
京都産直送『天然魚お造り』1人前1850円 (税込)
1,850円(税込)
京都産の新鮮魚介にこだわり仕入れております。その時期にしか食べられない天然物の新鮮魚介を厳選入荷!何が出るかはその日のお楽しみです。日本海直送の旬の海鮮を味わうなら河原町駅徒歩1分の『小元』へお越しください。
1/10
【2ドリンク付】鶏飯やお造里、京都ポーク焼物などが愉しめる『おすすめ鶏飯懐石コース』6500円⇒6000円
6,000円(税込)
当店の名物料理をお愉しみいただける、カジュアル懐石コース。漁港直送の鮮魚や小元名物奄美の鶏飯など、当店の魅力を味わえる料理の数々をご堪能下さいませ。ご家族・ご友人とのお食事や大人のデート、接待の下見などお気軽にご利用ください。前菜・お造り・揚げ物・季節のお椀・焼物・名物鶏飯・季節のデザート付。
1/10
≪小元謹製≫京都食材×奄美料理の融合『鶏飯』
丹波の自然のなかでじっくり丹念に育てられた「丹波黒鶏」を1日以上炊いて作る、濃厚な鶏のお出汁を使用した小元名物『奄美の鶏飯』。奄美出身の店主が作る、小元でしか味わえない「京都×奄美」の看板メニューです。夜の懐石コースの〆にも提供しております。お出汁をたっぷりかけてお召し上がりください
1/10
≪河原町駅徒歩1分≫地産地消・京食材にこだわって
当店がこだわっているのは、メインの食材だけではございません。お米は、福知山の米農家から直接仕入れたコシヒカリを、お野菜は上賀茂の京野菜を使用。主役を支える食材も、京都産のものを厳選。その地で産まれた新鮮なものをその地で消費することこそ大切だと考えています。
1/10
【小元名物】奄美の鶏飯
1,400円(税込)
・白米(京都コシヒカリ)・お出汁(丹波黒鶏)・錦糸玉子 ねぎ 海苔 椎茸 鶏ほぐし身 柑橘 パパイヤ醤油漬け
1/10
【河原町駅徒歩1分】駅から歩いてスグの好立地。デートや接待、各種お集まりに最適なお料理と空間でおもてなしいたします。鶏飯懐石コースは幅広い価格帯でご用意しておりますので各種シーンに応じたものをお選びいただけます。
1/10
カウンターメインの1階席は清潔感漂う可愛らしい雰囲気で、デートやご夫婦での食事にぴったりです。コースだけでなくアラカルトもございますので、店主こだわりの逸品とお酒を気軽にお愉しみください。
1/10
テーブル席メインの2階は外の喧騒から少し離れ、ゆったりとお過ごしいただけます。和モダンな雰囲気の店内で、美味しいお食事をお愉しみください。5~8名様でご利用いただける掘りごたつ個室もございます。ご宴会に人気の飲み放題付き懐石コースもご用意しております。
1/10
【職人が丹精込めて】
奄美出身・職人歴25年の店主が、こだわりの京食材を確かな腕で調理し、一品一品心を込めてお作りしています。まるで奄美を訪れたような気分も味わえる、郷土料理をご用意。華やかな京都の繁華街の真ん中で、目にも舌にも美味しいお料理の数々をご堪能ください。
1/10
【こだわりの器】
料理は目でも味わうもの。料理を彩る器にもこだわっています。鶏飯のお出汁を入れる土瓶は、店主自らが信楽焼の窯元へ足を運び、職人と相談しながら特注した逸品。その他にも、形や色や手触りがユニークな、こだわりの器がたくさんございますので、料理とともにお愉しみください。
1/10
テーブル4名様 × 3
テーブルあり
1/10
個室8名様 × 1
- 個室タイプ
- 完全個室(壁/扉あり)
- 禁煙・喫煙
禁煙
座敷席は5~8様のご予約で個室として利用いただけます
1/10
掘りごたつ4名様 × 2
掘りごたつあり
1/10
カウンター1名様 × 6
カウンターあり
1/10
【京都×奄美の懐石料理】
奄美出身・職人歴25年の店主による厳選食材を使用した京料理や和食の逸品が堪能できるお店。
1/10
【ランチ営業あり】
《ランチ営業11:30-14:30》御膳風のセットメニューや鶏飯を気軽に味わえます。
1/10
【こだわり美酒】
奄美の黒糖焼酎や小元オリジナル日本酒など逸品に合う銘酒を産地にこだわって厳選仕入れ。